Show all from recent

  • Notification
    2025/04/01 (Tue)

    防火防災ミニ情報

    「春の嵐」
    ◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。

    ◆春先は、低気圧が急速に発達して、「春の嵐」と呼ばれる台風並みの暴風が発生しやすい季節です。ふだんから気象情報に注意して、特に天気の急な崩れが予想されるときには外出を控えて暴風に備えるなど、台風と同じように警戒してください。


    ◆火災情報配信メール登録者の皆様へ...

  • Notification
    2025/03/29 (Sat)

    火災予防のためのお願い

    大船渡市や今治市、岡山市など各地で林野火災が発生し生活に大きな影響が出ています。
     林野火災の原因の多くが、火の取扱いの不注意です。乾燥し強風の吹く今の時期は特にご注意下さい。
    ☆注意すること
    ・乾燥・強風の日にたき火や野焼きをしない
    ・たばこの投げ捨てや火遊びをしない
    ・屋内はもちろん屋外で火を使う時も目は離さず、火の後始末を...

  • Notification
    2025/03/22 (Sat)

    春季火災予防運動火災防ぎょ訓練について

    ほっとHOTメールののいち 【防災情報】

    市では以下の日程において、火災防ぎょ訓練を実施します。

    日時:3月23日(日)午前8時05分(約30分間)
    場所:特定医療法人扇翔会南ヶ丘病院(西部中央土地区画整理事業施行地区内)

    春は火災が発生しやすい時期です。火の取り扱いには十分注意してください。
    ====...

  • Notification
    2025/03/22 (Sat)

    鎮火案内

    鎮火案内

    白山市鶴来水戸町地内で発生したその他火災は、3月22日12時47分に鎮火しました。
    配信3月22日12時50分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

  • Notification
    2025/03/22 (Sat)

    災害発生連絡 <1250000009>

    12時35分頃
    白山市鶴来水戸町 付近で
    その他火災が発生しました

  • Notification
    2025/03/19 (Wed)

    鎮火案内

    白山市長島町地内で発生した建物火災は、3月19日22時38分に鎮火しました。
    配信 3月19日22時43分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

  • Notification
    2025/03/19 (Wed)

    災害発生連絡 <1250000008>

    21時51分頃
    白山市長島町1025−1 付近で
    建物火災が発生しました

  • Notification
    2025/03/19 (Wed)

    令和7年春の火災予防運動のお知らせ

    3月20日(木)から3月26日(水)まで、本県において春の火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し、また、風が強く、火災が発生しやすい時季を迎えます。火の元には十分ご注意ください。
     住宅火災から大切な家族を守るために、住宅用火災警報器の維持管理や「住宅火災 いのちを守る10のポイント」により身の回りの火災予防対策をしましょう。
    ※詳細は消防...

  • Notification
    2025/03/17 (Mon)

    国民健康保険の電子申請

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【国民健康保険の電子申請】

    3月17日(月)より国民健康保険の加入・喪失手続等の電子申請(ぴったりサービス)を開始しました。

    マイナンバーカードのICチップを読み取れる、スマートフォン又はパソコンをお持ちの方は、いつでも、どこからでも加入・喪失等の申請ができます。
    <...

  • Notification
    2025/03/14 (Fri)

    令和7年国勢調査の統計調査員を募集します

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【令和7年国勢調査の統計調査員を募集します】

    日本国内に住むすべての人と世帯が対象の国勢調査が実施されます。
    国勢調査の結果は、国の今後の計画や政策を進めるために必要な資料の作成に使われます。
    統計調査員は調査対象の世帯を訪問し、調査への協力を依頼するという重要な役割を担って...

  • Notification
    2025/03/08 (Sat)

    鎮火案内

    白山市上小川町地内で発生した建物火災は、3月8日12時07分に鎮火しました。
    配信3月8日12時11分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

  • Notification
    2025/03/08 (Sat)

    災害発生連絡 <1250000007>

    09時51分頃
    白山市上小川町795 付近で
    建物火災が発生しました

  • Notification
    2025/03/06 (Thu)

    鎮火案内

    鎮火案内

    野々市市新庄2丁目地内で発生した建物火災は、3月6日12時35分に鎮火しました。
    配信3月6日12時45分 白山野々市広域消防本部 通信指令課

  • Notification
    2025/03/06 (Thu)

    災害発生連絡 <1250000006>

    11時17分頃
    野々市市新庄2丁目159 付近で
    建物火災が発生しました

  • Notification
    2025/03/06 (Thu)

    便利な電子納税をぜひご利用ください!

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【便利な電子納税をぜひご利用ください!】
     
    野々市市は「いしかわ電子納税推進プロジェクト」に参加し、電子納税を推進しています。
    対象の決済アプリをご利用の場合、納付書のQRコードを読み取って手続きするだけで、簡単に納付できます。
    アプリをお持ちでない方も、「地方税お支払いサイ...

  • Notification
    2025/03/05 (Wed)

    【行政情報】野々市市地域計画説明会を開催します

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【野々市市地域計画説明会を開催します】

    令和7年1月27日に野々市市農業委員会は農業経営基盤強化促進法に基づき、地域農業の将来の姿を明確化する地域計画の案を作成しました。
    つきましては、下記のとおり説明会を開催します。

    日  時  令和7年3月8日(土)午前10時〜1...

  • Notification
    2025/03/04 (Tue)

    コンポスト・グリーンカーテンワークショップのお知らせ

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【コンポスト・グリーンカーテンワークショップのお知らせ】
     
    家庭でできる「コンポスト」の仕組みや効果、実践方法についてゲームを使って楽しく学びます。
    地球環境問題の解決に役立つ「グリーンカーテン」の魅力や設置方法を紹介します。親子や友達との参加も大歓迎です!
     
    【日 ...

  • Notification
    2025/03/01 (Sat)

    子ども予防接種週間

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【子ども予防接種週間】

    令和7年3月1日〜令和7年3月7日までの7日間は、「子ども予防接種週間」です。

    4月からの入園・入学・進級などに備え、必要な予防接種を受けましょう。
    母子健康手帳を見て、受け忘れがないか確認しましょう。

    送付した接種券を紛失した方...

  • Notification
    2025/03/01 (Sat)

    防火防災ミニ情報

    「春の火災予防運動」
    ◆白山野々市広域消防本部からのお知らせです。

    ◆3月20日から3月26日まで、石川県下で一斉に火災予防運動が展開されます。
    春先の火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意しましょう。

    ◆火災情報配信メール登録者の皆様への定期試験に合せ、白山市、野々市市及び川北町の公式LIN...

  • Notification
    2025/02/28 (Fri)

    野々市市こども計画(案)パブリックコメント

    ほっとHOTメールののいち 【生活情報】

    【野々市市こども計画(案)パブリックコメント】

    野々市市こども計画(案)について、市民等の皆さんから広く意見を募るため、パブリックコメントを実施しています。

    ●意見募集の期間
    令和7年3月21日(金)まで
    ●意見できる方
    ・市内に居住・通勤・通学している人...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.